研究会について

歴代会長及び主題

  開催日 会長(当番幹事) 所属 主題
1回 1974/夏 会の運営方法について 『直腸肛門奇形分類検討会』として始まった
2回 1974/秋 登録用紙に関する検討
3回 1975/2/8 登録用紙記載要項の検討
4回 1975/4/26 国際分類にない、または稀な病型の検討
5回 1975/6/30 森田 建 日本大学第1外科 直腸肛門奇形の病型分類「新国際病型分類再検討への出発」
6回 1975/10/4 会陰部皮膚降起について
7回 1975/12/13 肛門位置の計測について
8回 1976/4/8 女児前庭瘻病型の鑑別検査法の検討
9回 1976/5/18 角田昭夫 神奈川県立
こども医療センター
直腸肛門奇形国際分類のグループ集計とその問題点、女児低位型の検査、正常肛門の位置と太さ
10回 1976/6/26 瘻孔造影検査法の検討
11回 1976/9/25 女児前庭瘻の鑑別診断
12回 1976/11/27 検査法の手引作成について、倒立位撮影条件の検討、造影法の検討
13回 1977/4/2 倒立位撮影の股関節屈曲角度について、女児高位型の症例検討
14回 1977/5/12 勝俣慶三 慶應義塾大学外科 各種検査法の検討、倒立位撮影検査の手引
15回 1977/7/8 登録用紙の改訂と検査法の手引の作成
16回 1977/11/25 女児高位型の症例検討
17回 1978/2/25 11th.Annual Meeting of Pacific Association of Pediatric Surgeonsにおける発表内容の検討
18回 1978/5/28 秋山 洋 国立小児病院外科 登録最終案について、InvertogramのPitfalls
19回 1979/1/20 今後の運営方針について 『直腸肛門奇形研究会』に変更
20回 1979/4/14 登録症例の検討
21回 1979/5/17 藤野俊夫 大阪市立
小児保健センター外科
Rectocloacal Fistulaについて
22回 1979/11/17 Caudal blockによる診断、各施設におけるclinical scoreについて、Cloacaの分類
23回 1980/5/17 臨床的術後排便機能評価法試案について
24回 1980/6/25 里村紀作 京都大学第2外科 術後の排便機能評価法について 「臨床評価法試案の解説」
25回 1981/1/17 今後の運営方針について
26回 1981/5/30 膣形成術について、臨床評価法試案の評価
27回 1981/7/1 土田嘉昭 東京大学小児外科 術後排便機能評価法の検討、Rectocloacal Fistulaの治療(膣形成を中心に)
28回 1981/12/19 臨床評価と客観評価の関連、Perineal Canalの診断と治療
29回 1982/5/15 今後の運営方針について
30回 1982/12/11 勝俣慶三 慶應義塾大学外科 高位鎖肛における恥骨直腸筋の温存と尿道の処理
31回 1983/7/2 石原 通臣 日本大学第1外科 排便機能の「客観的評価法」について
32回 1983/10/29 佐伯 守洋 国立小児病院外科 直腸肛門奇形の解剖
33回 1984/6/16 真家 雅彦 千葉大学小児外科 術後排便機能の客観的評価法
34回 1984/10/13 平井 慶徳 順天堂大学小児外科 術後の排便機能改善対策について
35回 1985/6/29 土田 嘉昭 国立小児病院外科 排便機能の客観的評価法
36回 1985/10/12 林 奐・
石田 治雄
都立清瀬小児病院外科 直腸肛門奇形における泌尿器合併奇形
37回 1986/6/28 西 寿治・
山田 亮二
神奈川県立
こども医療センター外科
排便機能の客観評価
38回 1986/10/11 松山 四郎 群馬県立
小児医療センター外科
膀胱腸裂をめぐる諸問題
39回 1987/7/11 藤野 俊夫 大阪市立
小児保健センター外科
括約筋の画像評価
40回 1987/11/7 沢口 重徳 筑波大学小児外科 鎖肛術後排便機能訓練の実際
41回 1988/6/4 鈴木 宏志 三重大学第2外科 鎖肛手術における括約筋利用の意義
42回 1988/11/5 岩渕 眞 新潟大学小児外科 鎖肛におけるM線の意義
43回 1989/7/1 大井 龍司 東北大学小児外科 直腸総排泄腔瘻の治療
44回 1989/10/28 岡松 孝男 昭和大学小児外科 合併奇形のある直腸肛門奇形の治療
45回 1990/6/16 田中 紘一 京都大学第2外科 直腸膣瘻の診断、治療、成績
46回 1990/12/8 横山 穣太郎 慶應義塾大学外科 鎖肛術前術後にみる画像診断の意義について
47回 1991/6/1 富田 正雄 長崎大学第1外科 直腸肛門奇形に対する筋電図検査の意義、診断および術後機能の評価を中心に
48回 1991/12/21 水田 祥代 九州大学小児外科 鎖肛における再手術例について
49回 1992/6/27 高松 英夫 鹿児島大学小児外科 仙骨奇形を有する症例の術後排便機能
50回 1993/6/26 梶本 照穂 金沢医科大学小児外科 術後経過からみた直腸尿道瘻の根治術式の検討、対象症例を6歳から9歳児に限って
51回 1994/6/18 長嵜 彰 福岡市立こども病院外科 恥骨直腸筋の通し方の実際
52回 1995/7/10 岡田 正 大阪大学小児外科 Posterior sagittal anorectoplastyの実際および問題点、術前術後の画像診断評価
53回 1996/6/22 監物 久夫 茨城県立こども病院外科 肛門前庭瘻に対する術式とその成績
54回 1997/6/21 岩井 直躬 京都府立医科大学
小児外科
直腸肛門奇形の診断と治療における超音波検査の利用法
55回 1998/6/27 林 奐 都立清瀬小児病院外科 直腸肛門奇形における脊椎奇形(とくに腰仙骨奇形)の登録記載方法について
56回 1999/6/26 鈴木 則夫 群馬県立
小児医療センター外科
Currarino症候群の診断と治療の問題点
57回 2000/6/24 河野 澄男 静岡県立こども病院外科 直腸総排泄腔瘻の治療上の問題点
58回 2001/11/16 横山 清七 東海大学小児外科 稀な症例とその発生解剖学的考察
59回 2002/12/6 平野 敬八郎 東邦大学外科学第1講座 先天性心疾患を伴った鎖肛の治療
60回 2003/11/21 大沼 直躬 千葉大学小児外科 短結腸を伴った鎖肛症例
61回 2004/11/25 伊川 廣道 金沢医科大学小児外科 直腸尿道瘻術後フォローアップ
62回 2005/11/4 福澤 正洋 大阪大学小児外科 特異な病型を呈した鎖肛症例
63回 2006/11/16 伊藤 泰雄 杏林大学小児外科 重複肛門
64回 2007/11/8 森川 康英 慶應義塾大学小児外科 cloacal anomalyの診断、治療:基礎からの臨床まで
65回 2008/11/21 岩井 潤 千葉県こども病院
小児外科
低位鎖肛治療のコンセンサス
66回 2009/10/30 八木 誠 近畿大学小児外科 男児高位・中間位鎖肛に対する治療法の現況
67回 2010/11/19 上野 滋 東海大学小児外科 鎖肛患児の生活の質(QOL)
68回 2011/10/28 窪田 正幸 新潟大学小児外科 鎖肛術後合併症対策
69回 2012/11/2 越永 従道 日本大学小児外科 直腸肛門奇形術後遠隔期における再手術
70回 2013/10/25 仁尾 正記 東北大学小児外科 直腸肛門奇形術後排便機能及び評価
71回 2014/10/30 窪田 昭男 和歌山県立
医科大学第二外科
Pena手術の再評価 ~LAARPとPSARPの徹底比較~
72回 2015/10/29 八木 実 久留米大学小児外科 低位鎖肛の再建術式と術後排便機能
73回 2016/10/28 廣部 誠一 都立小児総合
医療センター外科
直腸尿道瘻の術式について―括約筋を最大限利用するには?―
74回 2017/10/26 河野 美幸 金沢医科大学小児外科 中間位鎖肛に対する術式の選択とその結果
75回 2018/10/26 米倉 竹夫 近畿大学医学部
奈良病院小児外科
直腸肛門奇形に合併する泌尿・生殖器異常
76回 2019/10/17 松藤 凡 聖路加国際病院小児外科 解剖と生理にもとづいた肛門形成術
77回 2021/10/29 内田 恵一 三重県立総合医療センター
小児外科
鎖肛の手術と術後管理古今東西
78回 2022/10/29 黒田 達夫 慶應義塾大学小児外科 直腸肛門奇形の発生学から長期成績へ
79回 2023/10/27 家入 里志 鹿児島大学小児外科 瘻孔処理の工夫・こだわりとその成績

Top of page