研究事業
登録事業
登録事業
直腸肛門奇形研究会では、1975年より本研究会の最も重要な事業として、会員施設での直腸肛門奇形の経験症例の登録を行っています。収集される情報は、個人情報の除かれた主に病型と根治術式に関連する項目です。
研究会では発足以来、「正確な病型診断の上に最適の治療を行うことが直腸肛門奇形の診療において最重要である」というコンセプトに則っており、病型診断は特に重視されています。毎年度登録される全症例について、研究会の登録委員会において病型の再検討がなされ、診断を確定した上でデータを蓄積しています。また、各施設に検討結果をフィードバックすることにより、施設間の診断の差異を解消するとともに、各施設における精密な診断の向上を目指しています。
一方、蓄積されたデータは、倫理審査を経て、直腸肛門奇形の診療の実態の把握や向上のための研究に用いること(二次利用)が出来るようになっています。
総登録数(病型の確定した症例のみ)
1975−2020年
| male | female | ||
|---|---|---|---|
| high | |||
| R-V F. | 92 | R-V F. | 7 |
| R-U F. | 701 | R-Cloacal F. | 212 |
| A-R agenesis | 55 | R-Vaginal F.(high) | 21 |
| Rectal atresia | 9 | A-R agenesis | 16 |
| Rectal atresia | 4 | ||
| total | 857 | 260 | |
| intermediate | |||
| R-Bulbar F. | 298 | R-Vaginal F.(low) | 32 |
| Anal agenesis | 184 | Anal agenesis | 51 |
| Anorectal stenosis | 20 | Anorectal stenosis | 13 |
| R-vestibular F. | 66 | ||
| total | 502 | 162 | |
| Low | |||
| A-Cut. F. | 929 | A-Cut. F. | 860 |
| Cov. anal stenosis | 215 | Cov. anal stenosis | 39 |
| Cov. anus complete | 168 | Cov. anus complete | 67 |
| A-vestibular F. | 585 | ||
| A-vulvar F. | 236 | ||
| Ant. perineal anus | 9 | ||
| Vulvar anus | 1 | ||
| total | 1312 | 1797 | |
| miscellaneous | |||
| V-I fissure | 18 | V-I fissure | 19 |
| anal membrane stenosis | 15 | anal membrane stenosis | 12 |
| duplicated anus | 3 | duplicated anus | 13 |
| inperforated anal membrane | 3 | Perineal groove | 35 |
| Perineal canal | 17 | ||
| total | 42 | 96 | |
| Unclassified | 69 | 21 | |
| total number (1975-2020) | 2782 | 2336 | |
| total | 5118 |